年末年始はパソコンに向かう間もなく、今頃のお出かけブログですが・・・あせる


昨年クリスマスには、Primoわんわんを連れて城崎温泉に行ってきました。

お天気は雪雪 ホワイトクリスマスクリスマスツリーとなりました。


お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき

我が家は主人がスキー好き雪の結晶なので、

12月に入ると、早々にタイヤはスタッドレスに履き替えます。

でも雪道は油断は禁物、もちろん念のためチェーンも車に

積んであります。(もちろん車もスキーのために4WD)



山道を走っていると、

前方に動けなくなって立ち往生している車があせる


お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき

FF車で、ノーマルタイヤ、チェーンも無し、

しかも初心者マーク!!

雪の山道を無謀ではありませんか・・・。


若い男の子2人が乗っていましたが、どうしていいのか

わからない様子なので、主人がお助けに行きました。


助手席の子を下ろして、ドライバーにアクセル踏み方と

ハンドルの指示を出し、

車を後や前から渾身の力で押してあげていましたが、

車から降りている男の子、ボーっと立ち尽くしています。

一緒にどうして押さないんだろうね~叫び

主人は雪まみれになりながらやっているんだけどね・・・。


なんとか脱出成功して主人も帰ってきました。


でも、その車!!

10mほど走ったところで怖くなったのかブレーキを踏んでしまい

またスリップして路肩に・・・・ショック!


雪道を侮ってはいけません。

装備をしっかりしてお出かけしましょうねDASH!




一生懸命車を押したおかげで主人は背中の筋を

痛めてしまいましたガーンもう、若くないからねあせる

温泉に早く入らないと!


お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき


湿布→温泉を3回も繰り返したら、主人の背中も

マシになってきました。

せっかくのホワイトクリスマスなんだけどムード無いですね。


次の日は、打って変わっていいお天気晴れ


お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき


近くの出石に寄って名物皿そばを

食べて帰りました。



お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき

雪の積もった出石城も綺麗です音譜


お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき

お花とグラスアートの教室 『フェアリープリンセス』妖精のささやき


出石のシンボル・辰鼓楼




今年の大河ドラマ「八重の桜」の

主人公「新島八重」の最初の夫は、
出石藩出身の「川崎尚之助」ということで

「八重の桜」のポスターもたくさん貼ってありました。