保険金の給付の電話が本人からと、ご家族からとでは受ける私側は緊張感が違います。
本人からだと比較的軽度な症状のケース
ご家族からだとそうでないケースです。
子育て世代のママががんになり約200万弱お支払い手続きをし、お役立ちさせていただきました。
今回はお母様からのお電話から始まり手続きのやり取りをさせていただきました。
本人はセカンドオピニオンサービスを受けるまでもなく即入院 即治療ということでした。
こちらとしてはお見舞いどころではない緊張感を感じたのを覚えております。
給付金が支払われたとの連絡をいち早くお母様宛にお電話しましたところ、娘さんご本人がお出になられて私の気持ちがホッとしました。
娘さんに万が一のことがあったらご主人と小さな赤ちゃんはどうなってしまうのだろう・・・
でもしっかりとした保障はご加入いただいているし・・・いやいや治って欲しい・・・
今回のご契約内容のうち 死亡保険とがん保険が保険料免除特約をお付けになっていたので診断されて以降、保険料は0円で保障は一生涯続きます。がんも再発、転移しても一時金が再度あたります。
いずれにせよ、しばらく療養いただき元気に仕事復帰してもらえたらいいなと願っております。
子育て世代の家計見直し、生命保険見直し
お問い合わせはこちら
電話0120-46-0269 (9時~20時 土日もどうぞ)
生命保険も扱っているファイナンシャルプランナー
㈱フロンティア 代表取締役
野澤 領(のざわ れい)
frontier@heart.ocn.ne.jp