7月7日 11日と「石川 相続 学びの学校」inかほく市開催無事終了しました。
次回は8月2日(日)、18(火)野々市市開催JR野々市駅横交遊舎にて開催します。
集客にビクビクしながら迎えた初日 平日ののどかな昼下がり、市営文化センター 隣の部屋ではおばあちゃん達がピアニカか何かで尾崎紀世彦さんのまた逢う日まで♪逢える時まで 別れのそのわけは話し~~~たくない♪
を奏でているのを横目に「あ~、この世代、この人数 うちの学校に来てほし~」と思ったりしました。11日(土)は多数お越しいただき、隣の図書館の来館数は超えたのでは・・・
8月の野々市市開催は お盆前とお盆後に予定しております。2日に参加いただき、相続と家族を認識していただいたり、お盆を親戚一同で過ごし、でもやっぱり思うところがある!と18日に個別相談にこられるというのもありですね!
「石川 相続 学びの学校」をきっかけに家族や親戚への想いを再認識していただけたらと思います。
そうだ!「石川 相続 学びの学校」へいこう!
専門講師5名 30分ミニ講座
受けたい講座のみ受講してOKです
1限目 1時10分 エンディングノート
親と子の立場から考える「エンディングノート」の必要性とは?
石川県相続診断士会 会長 野澤 領
2限目 1時50分 遺言
遺言書は必要な人ってどんな人?
のだ行政書士事務所 代表 能田 真由美
3限目 2時30分 終活全般
終活を面倒と感じている人が聴く話
路(みち)法務司法書士事務所 代表 金氏 克弥
4限目 3時10分 相続税
あなたにも関係するかもしれない!?相続税大増税!市民が相続税から財産を守る方法とは?
かわした税理士事務所 代表 川下 英和
5限目 3時50分 空室対策
あなたのアパートを高稼働にする3つのポイント
株式会社オーナーズ 代表取締役 山本 賢太
お聞きになりたい時間にお気軽にご参加下さい。
「石川 相続 学びの学校」校長
相続診断士 野澤領
相続に関する講師依頼
お問い合わせ
相続トータルサポート石川
℡ 076-240-4640
frontier@heart.ocn.ne.jp