相続診断協会石川部会では会員の資格更新率、会員の定例会参加リピート率の向上を図ります。
従って、その近道は会員にヒアリングをし、ニーズの多いテーマを取り上げることです。定例会でアンケートを取りましたので一部を紹介します。
・子供のいない夫婦の相続
これは遺言についてはブログでふれております、ご参考まで
http://ameblo.jp/fp-nozawa/entry-11965098049.html
配偶者が全ての財産を相続できない限り、生命保険の活用度合いは高くなりますよね。そして、診断士のあなたの営業先にもこのようなご夫婦はいらっしゃることでしょう。
・お一人様の相続
これは私も知りたいテーマの一つです。北陸でも独身の方が多いです。特に42、43歳ぐらいで将来を不安に感じ、相談をされる方が多いと実感します。また、70歳、80歳で独身の方は対策が急務です。将来設計、介護、年金の足し、老後誰に面倒を見てもらえるのか、もらえないのか。財産を誰に託すか・・・こちらは生命保険もそれ以外もあらゆる対策が必要なケースですよね。
皆さんからいただいたデータを集計し今後の会の運営に必ず反映させますので、ご期待ください!
「エンディングノート練習帳の体験」を予定しております。
遺言相談 エンディングノート書き方講座講師依頼
相続・生前贈与の専門家
相続診断士
金沢市 ファイナンシャルプランナー
㈱フロンティア 代表取締役 野澤 領(のざわ れい)
★ご連絡はこちら
076-240-4640(土日もどうぞ)
HPはこちら http://www.kanazawa-no-fp.com/