こんにちは(^-^)/
au携帯電話の機種変更取扱店「FPモバイルショップ」 です。
ご存知の方も大勢いらっしゃるかも知れませんが、
今日は【緊急速報メール】について簡単にご案内します。
【緊急速報メール】は、災害情報を被災エリアのau携帯電話に緊急配信するシステムです。
速報には【緊急地震速報】【津波速報】【災害・避難情報】の3種類があります。
※機種により、緊急地震速報のみ、または、アップデートが必要な場合があります。
【緊急地震速報】
最大震度5以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)が予測される地域を気象庁がお知らせしてくれます。
地震の発生直後に震源近くで地震をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れが始まる数秒~数十秒前に可能な限りすばやくお知らせしてくれます。
ただし、震源に近い場所には、緊急地震速報が強い揺れに間に合わないことがあります。
【津波速報】
津波の高さが高いところで1メートル程度以上になると予測される地域を気象庁がお知らせしてくれます。
津波警報(大津波)と津波警報(津波)の区別はありません。また、津波警報(大津波・津波)の更新・解除及び津波注意報についてはお知らせはありません。
【災害・避難情報】
地震や台風などの自然災害に対する警戒情報、それにともなう避難勧告や避難指示など住民の安全にかかわる情報を、国や自治体がお知らせしてくれます。
提供中の自治体はauホームページで確認可能となっております。
~設定方法~
≪ケータイ≫
緊急地震速報・・・メールボタン(1秒以上長押)⇒緊急地震速報⇒受信設定⇒「受信する(ON)」を選択して「OK」をクリック
≪スマートフォン≫
スマートフォンの場合には、機種により設定方法が異なり、また、機種によってはアップデートが必要な場合があります。
※受信設定がOFFの場合は受信されませんので、ご注意下さい。
情報料:無料
最新ケータイ・スマートフォンは、ほとんどの機種が対応しています
日頃の備えが大切です。
ぜひ、この機会にご自身のケータイ・スマートフォンのチェックをしてみて下さいね。
当店はau機種変更を取り扱う、au正規販売店です。
2004年オープン以来、【販売数6万台】を超える「信頼と実績」でお客様のケータイ選びを応援します。
在庫状況やお手続きに関しまして、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:045-650-4466
Web上からのお問い合わせは⇒こちら