最近、モノの値段が上がってきています。

このまま、モノの値段だけ上がると困りますよね。

 

ここ30年ほど、大きく変わっていないのでイメージしにくいですが、これからはどんどんモノの値段は上がっていきます。

 

【100円の価値の変化】

■缶ジュース

現在、100円ちょっとあれば缶ジュースが1本買えます。

昭和の初めなら、100円あれば缶ジュースが約600本買えます。

 

■ゲーム

現在、100円あればゲームセンターでUFOキャッチャー1回できます。

昭和の初めなら、任天堂のswitch本体とゲームソフト2~3本買えます。

 

上記の例はちょっと乱暴な例ですし、物価の変化や製造コスト等を考えると、一概に比べることはできませんが、『お金の価値は変わる』ことは間違いありません。

 

この30年はお金の価値が大きく変わっていませんが、これからは変わります。

その時、変化に耐えれる家計作り変わることへの理解を持ってほしいです。

 

変化することは怖いことです。ただ、変化に付いていけずに時代遅れにならないようこれからも勉強を続けないといけない!と強く思っています。

 

最後まで見て頂きありがとうございます。