徴収できないと‥ | 名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

家計管理と資産形成にちょっとした知恵を。

昨日に引き続き先週の「週刊ダイヤモンド」から。


野口悠紀雄先生の「「超」整理日記」の


「社会保険料徴収の体制確立が急務だ」です。


確かに国民年金の未納問題はアタマを悩まさせてますね


(今日の日経新聞にもそんな記事が出ていたような‥)。


「歳入庁構想はもっともな考えだが‥」ともあります。


書かれているように私も「税と社会保険の一体改革」は


省庁の省益争いで一筋縄ではいかないのではないかと


思っているのですが‥。


私が「消費税増税」に賛成できないのは、


「消費税」が一番滞納の多い税金だと知ったからです。


消費税率を上げたのに、徴収できないではちっとも問題の


解決にならないんではないか?と思います。




ランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m



にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ



  ***  簿記の資格は取ったけど、実務に活かせない‥
      などの悩みはありませんか?
      これからの再就職に活かすため実務について知りたいなどの
      ご相談も承ります。

  ***  社会保険制度の基本的なことを知りたい
      という方もご相談下さい

     (高額療養費の手続き等についても承ります)。