これからのFP業務を考えるシンポジウム | 名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

家計管理と資産形成にちょっとした知恵を。

今日は日本FP協会主催の

「これからのFP業務を考えるシンポジウム」に

参加しました。


なんでも4倍の競争率だったらしく、

ラッキーでした得意げ


パネラーは3名のFPの方プラスコーディネーターのFPの方1名。


それぞれの方の業務の実態など聞けて興味深かったです。


お話はなかなかシビアなところもあり、金融危機以降はやはり

講演などは減っているし、報酬なども下がり気味だと

いうことでした。


しかし反対に言うと、不景気だから家計を見直したいと

思う方も多くいられるのでは?と、

案外そのあたりの需要もあるのではないかということでした。


あと「世の中が変わるから仕事がある」というのも

なるほどなあと思うことしきり。


それと、お客様のニーズに応えるというのは

当然なのですが、

お金があるだけで果たして幸せと言えるのか?

というのは深い言葉だと感じました。


昔、職場の人が宝くじを当てたことがあって、

それきっかけに家庭が崩壊してしまったというのを

見たこともある身としては、実感としてわかりました叫び


シンポジウムの内容とは関係ないのですが、

FPというのは「先生」という称号を使わないのでしょうか?


紹介されるときも〇〇さんと、さん付けで呼ばれてました。

私はそれがすごく新鮮でいいなと思いましたが、

これは個々の感じ方によるのでしょうねあせる




※ お問い合わせ・ご相談は上または右のお問い合わせはこちらから

  お気軽にどうぞ!