FPショールーム in宮城 | 畠山工務店 スタッフブログ

畠山工務店 スタッフブログ

日々の出来事や情報などを発信していきます^^

みなさま、こんにちはいぬキラキラ


9月7日にFPの家の性能研修会が仙台で行われましたエルモ


年に数回FPの家の勉強会を開き、FPの家の知識の向上に日々努めていますビックリマーク(ダブル)


他の工務店さん等と一緒に勉強するというのもなかなか他メーカーさんではないことです。


勉強会では、他の工務店さんの意見も聞けます。「お客さまからこんな意見があった」など


性能だけでなく、違う意味での勉強にもなりますかお


 さて、タイトルの通りFPの家のショールームに午前中行ってきましたアゲアゲ↑↑


少し中をご紹介しますおんぷ



畠 山 工 務 店 人-カントリーなキッチン   

カントリー調のキッチンキイロキラ


上のレンジフードがオシャレだと思いませんか?ニコ

輸入したキッチンなんだとかビックリ!!!☆



畠 山 工 務 店 人-お手洗いルーム

ホテルのようなトイレの手洗いきらきら


床には石が埋め込まれていて、樹脂でコーティングされてます。



畠 山 工 務 店 人-シアタールーム

シアタールームですきらきら!!


営業の畠山課長は「こんな部屋が欲しいな」とのことッ!!★a

ショールームを実際に目で確かめたり体験できるから、いろんなイメージが膨らみますよねにゃ

見ていてとてもワクワクしますどらえもん



畠 山 工 務 店 人-FPの構造と在来の構造

左がFPの構造体で、右が在来工法の構造体です。


違いは見てすぐわかりますよね(`・ω・´)


テレビショッピングや通販雑誌と同じように実際手に取らないと解らないこともあります。

実際、洋服を買ってサイズが合わない・・・・イメージと違う・・・・なんて事もgakuri*


そんな経験ありませんか?


一生に買う商品の中でも高額なのが住宅だからこそ、何事も慎重に確かめてみる事

をおすすめしますグッド!!住宅の中の安心な暮らしを買うからこそです笑顔


今日も良い一日をニコ