このシーズン出回るカリブラコア。

カラーが豊富ですが、

好きなのはアンティークカラー。

今年はプランツギャザリングの技術を使って

植え込んだので、成長が遅く、

綺麗な形が維持できています。


Before


After






大好きなティファシーアンティーク

カリブラコアでもこのシリーズがおススメ。




本当に便利🙄

植え込む苗数が多いため

単価は高くなるけど、

綺麗なまま長持ちするので、

結果的にコスパが良いです。



開花促進剤で花だけ咲かせ、

枯れる前に摘んで行くので

花も長持ち。

種を作らせなければ、

永遠に花を咲き続けさせようとする

生命の本質を活かしたもの。

すごい発想。


お花や自然と触れ合っていると、

生気を貰えると言うのがよくわかります。


免疫力上げるために

生活習慣改善中なので丁度良い。

(ง •̀_•́)ง

.

.

ガーデニングに限らず

モノを創造するプロセスは、

仕事や人生にも共通する事が多いです。


何事も本質は共通しているのだと

日々気付かされます。


理想的なモノを作るには、

苗のそれぞれの特性を理解し、

環境に合うか配慮が必要。

考えても生き物を全てが思い通りにする事は

難しい。


途中で方向転換できるように、

毎日気にかけると良いものができ、

雑に扱えばそれなりになる。


会社や事業、人生と同じである。


リラックスしながら、

考えるのは頭のリフレッシュになるし、

仕事に良い影響を与えるのもわかりますね。




起業時は仕方がないですが、

走り続けるには体力に限界が出てくるので、

ゆとりのある仕事をするために、

ストックの計画をしていたけど、

経営陣との戦いに時間と体力を費やした。

あれは一番のストレスだ。

回顧しながら今後について考えている。


私はどうしたいのだろう?

と考えると、

会社は大きくするのではなく、

お花のようにきれいな状態を

維持できるようにしたい。

入社時は社長として迎えられたので、

もう少し事業を伸ばしたいと考えていたが、

中途半端な規模だと不効率だと知り、

また自分自身の能力の限界と

環境の中での最大化を決めた。


ガーデニングと同じで、

同じ花で綺麗なままはなく、

新しい花を取り込みながら、

状況に合わせて

少しずつ変化させていくのが良い。


身の丈に合った、

でも保身にもならない、

努力をしないと、

花も事業も綺麗の維持はできない。


プランツギャザリングにハマったのは、

私の仕事観、人生観に

マッチしたのもありそうだ。

自分の考えも確認できて良かった。


課題は、

好きな事しかしないのんきなボスは、

仕事のプッシュしかしてこない。

本当に自分のことばっかり😂


が、

100万人に1人かも知らない

津田さんの知能×個性を生かし

役割分担しようと決めた。


あれから12年。

ある程度は予想通り。

このお花と同じくらいの完成度。

次は維持。


どうしよう、、、


繁殖力の強いハーブ。

もう少しだけ、可憐に成長してくれないかな🤣

暴れ馬に乗るのは少し疲れた。

.

.

仕事は人間が社会と繋がる

重要な要素の一つで、

多くの時間を費やすのが仕事なので、

それを楽しむ事が大事だ。


仕事から得た学びを私生活にも活かし、

私生活で気づいた事を仕事にも活かす、

そんな良い循環を教えてくれたのも

津田さんだ。


※注 津田さんは人文学や哲学に

興味がないので

言葉では何も教えてくれないが、

行動はしているので見て覚える🤣

.

.

.

#創造すること

#仕事

#人生観

#感謝

#ハッピーライフ

#ガーデニング 

#フラワーアレンジメント 

#花 

#花のある生活 

#庭改造 

#プランツギャザリング®️ 

#ベランダガーデニング 

#花のある風景 

#グリーンのある暮らし

#癒し

#balconygarden 

#gardeninglife 

#flowergarden 

#アラフィフライフ 

#シンプルライフ

#スローライフ 

#あおき式プランツギャザリング 

#プランツギャザリング 

#jpgsプランツギャザリング 

#payforward







下矢印下矢印お花はこちらでもご紹介してます下矢印下矢印


おススメアイテム紹介してます飛び出すハート

ROOM






お洒落なコーデがたくさん






必ず来る災害対応に❗️

防災対策を