みんなはどんな人生を生きたいと思っているんだろう?
私はね、正直こんなことを考えられるようになったのは最近なんだ
全部津田さんのお陰だと思う。
でも、自分の努力ももちろんあるよ
この7年、日々悩んで仕事してきて、苦しくて辛くて、楽しくて・・・
津田さんと大喧嘩したり、絶対こんな人と仕事したくないと思ったり。
でも、人間ってのど元過ぎると全て自分の手柄になってしまうけれど、
ここで感謝できる人との違いが出るんだな~って改めて実感した。
ひとのふり見て我がふり直せ。
そういう意味では、一緒に働いているもう一人の社長の様子を見ていて、
なんでも「自分の実績だと思える」のが腹立たしく、不思議だったけど、
私もあやうくそうなってしまうところだった・・・
もっと気を引き締めて。人はどうでも良くて、自分自身が努力して成長して、津田さんにお返しすることに集中しよう
そんなボスとは、最近は良い関係です
これがボス。(津田さん)
お客様先の受付で、自分が考えた技術について語っています。
イノベーションっていうのはね・・・
「それ、以前私が言ったら全否定してたパターンのイノベーションね・・・
はいはい。で?」
少しずつ少しずつ芽になるようにね・・・・
芽になる前に食べるんでしょ?
モグモグモグモグ
どんなに嫌味を言っても聞こえませんwww
白ヤギさんったら読まずに食べた~
目をキラキラして話していると思えば、ボスでもどっしり疲れることもあるんです。
これは先日1日研修があった日の休み時間。
どっと疲れて役とを手にして段ボールに座る・・・・
2日目はオフィスに戻るなり「一人にして・・・」と壁に頭をついて休んでました。
こ、こんな人間の姿見たことがない
スタッフのみんなに愛されているボス。
たまに超憎たらしいこともあるけれど、みんなで頑張っていこうね。
いつまでも元気で長生きしてね
あ、私のが危ないかも・・・