ボスさんの教え
休日にゆっくり考える時間ができると、やっぱり仕事のことを考える(笑)
努力をしている人って、なんであんなにキラキラしてるんだろう~。そして、努力の分だけキラキラオーラも強く発信されている気がします。
有名かどうか、目立っているかどうか、役職があるかどうかではない。静かに強い意志を持ち、周りに振り回されず、日々努力を積み重ねる。
10社転職して、そういう人に出会えるようになったのは最近かもしれない。その最初の一人は津田さんだ(^ ^
今までも尊敬する人は何人かいたけど、創業経営者とは質が違う。
経営をするって、やっぱりすごいことだ。そこに身を置けることは幸せだ。苦しくても幸せだ(^ ^;
この5年間、私が壁にぶつかると津田さんは何度も激励してくれた。経営だからね、諭すように優しくしてくれるわけじゃないよ。命がけだもの(笑)怖い時もいっぱいったあ。
「楽な方に逃げるな。」
「言い訳するな。」
「あきらめずにやりとげろ。」
頭がよくなると、できない言い訳作るのうまくなる。でもそうなるなよ!といつも言われる。
常に上を目指していないと成長は簡単に止まる。
たまに疲れて、楽したくなる時もあるけど、そういう手を抜く自分を一番知っているのは自分。見ないふりをするかしないかは自分次第。
努力って、人との比較ではなく自分自身との闘い。でも結果は自分が評価するのではなく、人が判断するわけだから、「頑張っている。」も「言い訳だ。」
プロセスも大事だけど、結果に拘らないと会社はつぶれる。
結構いろんな経験をしているつもりだったけど、本当に大きな間違い。上には上があるんだなぁ。人生ずっと努力と勉強。そうすれば、いつかはキラキラできるかな~(^ ^
まだまだ努力が足りないと感じる(ー -
な~んて悠長に考えつつ、新たな目標を作る日曜日。
ハードルの高さは自分で調整できちゃうからね。頑張って飛べない高さにしなきゃな。
公言することで気持ちを引き締める。
#NCRI #新規ビジネス立ち上げに重要なこと #目標達成にとことんこだわる #楽して稼げるビジネスなんてない