みなさん、ご存じかしら。
日本が企画する製品って、実は容器までとても厳しい品質管理がされているんです。
それなので、ちょっとおしゃれな容器を見つけると、タグやシールをきれいにはがして再利用しています。
こちらは、先日ギフトでいただいた伊藤園のお茶なのですが、パッケージがきれいにはがせるようになっています。
取ると左のようにシンプルなシルバーの容器となります
これはお茶の容器なので、密封度もありますので、用途もいろいろありますよね
これだけではなく、例えば、キッチンの中性洗剤やシャンプーボトルなども、好きなボトルを見つけて中身を変えて使っています。
100均のものの、徐々に品質向上していますが、やはり100円ですから品質はそんなに求めちゃダメです。
安いものはそれなり。良いものにはその対価を払わないとね。
そういう意味では、日本企業が企画する製品というのは、容器も含めて製品として評価されますよね。
たとえば、サランラップの場合はカッターの切れが悪かったり、シャンプーの場合はすぐに詰まってしまう容器だったら、次に買おうとは思わないですよね。
それなので、容器まできちんと品質管理をがされているんです。
是非お試しを~