FBで、わたしの好きな人(=尊敬する人)が紹介していたので、


読んでみた。


15分くらいあれば読める本です。


子供のいじめについて母親が悩み、


その解決をするには、自分自信の人生を見なす必要がある・・・


というもの。



主人公がお父さんに電話で謝罪し感謝の気持ちを伝えるシーンで大泣き。


その後は、じわじわと泣きっぱなしでした。


※私は涙腺が弱い。

※ラブコメが苦手といいつつ、タイタニックで大泣きする。

※CMや切ない音楽だけで泣ける。


そんな私なので、皆さんがどう思われるかわかりませんし、


やはり、本の評価は賛否両論だったのですが、


親に対する後ろめたさ・・・・というか、過去のトラウマ(までいかないけどね)があるので、


親ネタにはとにかく弱い私です。





でも、「人に感謝したり」「人から自分の行動を冷静に学ぶ」など、


私にとっては、普通のことであり、違和感はなかったです。





最後の方に書いてあるノウハウちっくなところは全部読み飛ばしたけど、


人を許すこと、自分を許すこと、受け入れること、


幸せに対する考え方は、私自信が感じている考え方にも似ているところがあった。





やはり、考え方次第で人生を幸せにも不幸にもすると思う。