おいしい生牡蠣が届いたのですが、

生で全部食べるとあたることもありそうなので、

少しだけ生で食べて、あとは火を通して食べました。





お隣さんにあげたら、グラタンにしたそうなので、

それは良いと思い、さっそくまねしました。




グラタンのソース、ベシャメルソースを作りました。

なんでも買うより自分で作って節約です。



そして、私は分量を量って作るのが苦手なので、

適当につくります。







1.小麦粉をこします。
量は1kgの袋の小麦粉の1/10入れないくらい。ということは80gくらいか?

※これは好みなのでしなくても大丈夫ですが、
こうするとだまになりにくいです。
image


2.フライパンに多めのバターを入れます。1/3カットくらい。
image
3.バターが溶け始めたら小麦粉を足します。
※バターが全部溶けてしまうと焦げ始めるので、
少し残るくらいで入れてしまいます。
image
4.バターに小麦粉がついたら、切るようにしながらまぜると、
このようにねっとりとした塊ができます。
バターが足りなそうだったら適当に加えます。
ヘルシーにオリーブオイルでもいいらしいですよ。
image

5.牛乳を加えます。ここまで約10分程度
牛乳は混ぜながら、かたさを見て追加していきます。

image

6.コンソメ適量に塩と砂糖少々で好みの味に。
image

7.仕上がりはこんな感じ。
※これも各家庭の好みですね。
私は、す~っと混ぜたときに、すぐにお鍋のそこが見えなくなるくらいのゆるさにします。
image




結構な量になった・・・・

使わない分は、1回分に小分けして、

ジップロックに入れて冷凍しました。