

![]() 鉾杉の代表的存在。まろ味、旨味と切れの良さの調和を楽しめる酒質。好みに合わせて冷酒~燗酒...
|
![]() 熟成の旨味と喉越し、調和の取れた味わいを堪能できる。鉾杉・本醸造 金鳳1800ml【ギフト】【お...
|
![]() 生貯蔵にする事で生酒とは違うスッキリ感を楽しめる。鉾杉・純米吟醸 生貯 一寸贅沢300ml 【ギ...
|
さて、利き酒スタート。
最初に紹介したのが、一番右のお酒。
こちらは、水のごとしでした。日本酒が苦手な人でも飲みやすいのではないでしょうか?
次に紹介したのが、一番左のお酒。
最初に飲んだお酒よりも、少しコクがある感じ。
そして最後に真ん中のお酒。純米大吟醸。
トロリとしてしっかりとした味わい。
パパと旦那は真ん中のお酒が一番おいしいと言ってました。
やっぱり日本酒本来の香りと味が一番しっかりしています。
ただ、毎日日本酒を飲んでいるパパは、
毎日飲むなら、少しスッキリしていてもいいな~ということで、
左のお酒を選んでいましたよ。
「一寸贅沢」とあるように、たまにいいお酒を飲みたいなぁと思った時に、
真ん中のお酒を飲みたいそうです。
私は、どうも日本酒ならではの香りが苦手のようで、
一番お手頃な右のお酒が飲みやすかったです。
でも、これだとあまりにも香りがないので、
一番左のお酒がおすすめかしら。
比較的どれもすっきりしたお酒で飲みやすかったです。
あとは好みですね。
こうやって利き酒をすると、とっても楽しいですね
お料理を食べながら飲むと、さらにおいしさが増す気がするな。
ということで、飲み比べセットをおすすめします
![]() 鉾杉人気商品、おすすめ商品を厳選しました!レビューを書いてプレゼントGET!★【送料無料】飲...
|