最近おいしいご飯を食べる機会が多いですかお

やっぱり寒くなると食欲がわいてくるのかな。




以前から行きそびれていた、

土鍋でおいしいお米を炊いてくれるお店。

恵比須にある米福 というお店です。




おかずも旬の食材を使ったおいしいお料理ばかりでした。

こちらは、あぶりほたるいか。

(おかずというよりつまみ笑
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-あぶりホタルイカ


生湯葉とかきの豆乳グラタン。

コクがあっておいしかった~
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-かきとゆばの豆乳グラタン 米福


マイタケとまこも茸の天ぷら。

まこも茸はまちゃった。高級食材なのね。

どうりでスーパーでお目にかからないわけだわ。

今度近所の八百屋に仕入れてってお願いしようかな。
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-まこも茸 マイタケ 天ぷら


そして土鍋ごはんです。
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-おいしい土鍋ごはん 米福


奥のつや姫の方が粒が小さく、

ぎゅっとお米の味が凝縮されていておいしかったです。
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-おいしい土鍋ごはん 米福




おいしいものを食べるって幸せよね~。



このお店のお米もおいしかったのですが、

我が家もお米もおいしいことを再確認しましたかお

3.11から東北の復興支援をかねて購入しはじめた、

宮城県登米市のお米。

風評被害で一時売上が半減してしまったそうで、

何かできればと、お米を登米市のお米に切り替えたんです。



ここのお米は江戸時代にお江戸に献上米として使われていたから、

登る米とかいて「とめ」という地名がついたとか。

東京の料亭などにも使われているお米が多いんですってかお




ということで、舌の肥えた自分を自慢気におもいながら、

おいしいお米を堪能したのでありました。



みなさんも、東北のおいしいお米をぜひ食べてみてくださいね。

きっとファンになると思います。






粋献上
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-宮城県 登米のおいしいお米 ★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-宮城県 登米のおいしいお米



Facebookで知り合った登米市物産協会の会長さんからおススメ頂き、
こちらのお米を注文しましたよかお



他にもいろいろな種類のお米があります。
★長持ち!シンプル・ベーシックファッションコーディネ-ト★東北復興支援★釣り★-宮城県 登米のおいしいお米


   ダウンこちらから注文できますダウン

登米市観光物産協会