圧力鍋、本当に楽ちんです。

この日の晩御飯は圧力鍋をフル活用した肉料理です。

余分な脂もおち、ふんわりやわらか~く仕上がります。



スペアリブ&鳥もも肉の塩ゆでです。

{10BA2E86-B206-4524-B079-A02CFBBE959A:01}





我が家はティファールの圧力鍋を愛用してま~す。


これに適量の水を入れて、沸騰したら、スペアリブとニンニクひとかけ。

圧力がかかったら、20分弱火で、そのまま自然に圧が抜けるまで待ちます。

食べる前に塩コショウ、粉末ガーリックをかけて、

焦げ目をつけて、かるくお醤油をかけてできあがり。

お好みで粒マスタードやワサビをつけるとおいしいですよ。




もも肉も適量の水に大匙3杯の塩を入れてゆでます。

こちらも同じく20分ほど。

できあがると、肉がほろほろと手でほぐせます。

塩が足りなければ、振り掛けて揉みこんでください。

冷えてもおいしいので、お弁当にもいいですよ。




入れて放置しておくだけなので、と~~~っても楽ちんなんです。

{F5DFDFF7-E0C5-4E3E-8D14-7B7AFC5FEE15:01}
私は、昨晩のあまった冷や飯をバターライスにして、

プレートディナーのできあがり。

おうちでおしゃれなお料理ができちゃいますかお