おうどん大好き我が家は、一週間に1回はおうどんを食べてます。
やっぱり四国のうどんが一番かな~。
うどんと言えば、吹きこぼれ・・・
毎回お水を準備して、ずっと見張っている・・・
なんてことはありませんか??
私はうっかり者なので、しょっちゅうです。
ですが、このキッチンフラワーを買ってから、
吹きこぼれがなくなりました~


ただ、持ち手がついているものだと、
段差の隙間から出てきてしまうので、
ティファールのような、持ち手を取れるもので使わないとダメなので注意を。

キッチンフラワー
価格:3,980円(税込、送料別)

かき玉うどんの完成!
このゆずの調味料おいしんですよ~。
乾燥しているのですが、とってもいい香りなの。
ネットで探しても出て着ませんでした。
うどんだしはね~、今はこちらがおすすめです。
東北復興支援で知り合った岩手の方に教わった、
歴史のあるお醤油屋さん、ヤマニさんの白だしです。

後ろに移っているのは、同じくヤマニのお醤油を入れてしまったので、
色が濃くなってしまってますが、
白だしなので、薄い色ですよ。
岩手はまだまだ仮設住宅にお住まいの方がたくさんいるの。
徐々に復旧は始まったけど、働き先がなく、
若い人たちの人口流出が止まりません。
それなので、地元企業の売り上げが上がることで、
地域雇用促進になればと、東北のものを買って、
紹介しています。
東北はね、おいしいものがたくさんあるんだ。
皆さんにも試していただいて、ファンになってもらって、
たくさんの人にご紹介して頂きたいと思っています

何もできないと思わずに、少しずつの積み重ねが重要だと思ってもらえると嬉しいな。
ということで、自宅の白だし&お醤油を今日から替えてみませんか

![]() うす色仕立て、際立つダシの香りと風味、ほど良い塩分が特徴の商品です。素材の色や味を生かし...
|
注意。検索していて見つけたもので、上でご紹介したものとは違います。
湯布院のゆず胡椒ですって~~~~。
自分のためのメモ。
![]() 日本テレビ「ヒルナンデス」で絶賛された湯布院乙屋の逸品湯布院乙屋ゆず香味:25g
|
それではまた~