ファッションに悩んでいる皆さま。

いつもブログをご覧になって下さっている皆さま。


「どうやったら、オシャレになれるのか?

「コーディネートの仕方が分からない・・・」

「どのブランドを買ったら良いか?」

「どの雑誌を参考にしたら良いか?」


いろいろなご意見を頂きますが、

もしよかったら、

ブログを始めて下さい。



「そんな自信がない・・・・。」と言う方が多いのですが、

実は、自分で確認するのに、ブログは効果的なんです。


もしすでに行っている方は、

等身大の鏡で、全体のバランスが見えるように、

しっかり顔から足の先まで見えるように写してアップして下さい。


これによって、

自分自身で冷静にコーディネートを見ることができます。




冷静にコーディネートを見るということは、、、、


全体のバランスを自分の目で確認できます。

色の使い方が人と比べてどうかを確認できます。


雑誌やブランドを決める・・・ということは私はおすすめをしていません。

雑誌のモデルさんは、最高の1枚を雑誌に掲載するために、

何百枚もの撮影をしていますし、そもそもスタイルが違うので( ´艸`)

あてにできませんぼー



ですが、お洋服のバランスのとり方や、

色の使い方、小物の使い方は真似できます。

(ブランドをアピールするために、雑誌はこれに命をかけてますからねジャック


雑誌利用は、好きなコーディネートやなりたいイメージを持つ、

好きなアイテムのブランド情報を集めておくために、

雑誌をクリップ(撮影)しておくと良いですかお




こうして、目を肥やしつつ、

自分のコーディネートを毎日ブログで確認して行くと、

自分のためのコーディネートのノウハウが身についてきます。


「自分のために」というのが重要。

人のまねしても、自分には似合わないし、

雑誌通り購入していたら、お金がかかる。

それなので、自分に似合うものを探すことが重要です。


そのうち、似合う形やサイズ感がわかり、

自分に似合う「ブランド」を見つけられるようになります。




それから、、、試着をする時は、

必ず試着したコーディネートを撮影して下さい。

お店の人に聞くのではなく、

試着後、どれが良いかを自分で確認するためです。



分からないから聞くのかもしれませんが、

自分の感性を磨いて、

自分のことは自分が一番分かるようになりましょう。



1人でできない方は、私がお手伝いをしますが、

何でも自分で始めることが大切だと考えてます。

その準備ができたら、声をかけて下さいかお2


いつでもサポートします。





おしゃれブログがいっぱいです↓