冬の定番コーディネート。
ニットはPanaji(なくなっちゃった~)で購入した、
パープルとグレーの中間色のニット。
お尻がかくれるタイプなので、
スキニーでもお尻がきにならない
このコーディネートをする時は、
決まってアクセントになるアクセサリーをつけます。
アクセサリーって、小さくて品の良いものも好きですが、
遠目から見るとコーディネートにはなんの影響もないんですよね
例えば、黒のネックレスをジャラ付しても、まったく目立たない。
アクセサリーがあるのとないのでは、
遠目からみた印象がこんなに違うんです
それなので、全身鏡でチェックすることをおすすめしてます
EPOCAで買ったコートは、まだ当時6万ちょっとで買えました
ファーは、母が30代のころから使っているものなので、
かれこれ30年ものです。毛皮は買わないようにしているのですが、
私が洋服を買う時に注意していることは、、、、
自分で持っているアイテムに合う形や色を選ぶこと
特に尖ったデザインやその年で終わりそうなトレンドアイテムは
あえて選ばないこと
色は、黒、白、茶、グレー、パープル、赤をメインに中間色を選ぶこと
できるだけ長く着たいと思って、なんにでも合わせやすいものを選ぶようにしています。
オシャレは、高いものを買うことではなく、
自分に似合う形や色を見つけることだと思いますよ
お洋服の選び方が分からない方は、お気軽にご連絡下さいませ~