仕事をする上でコミュニケーションは非常に重要だと感じている。



以前、英語も話せないのに、外資企業に勤務したことがあり、
実体験から切に感じた。
言葉のコミュニケーションがないことから、
誤解が生じて、何もかも共有出来ないのは本当にもどかしいものである。



今私はIT業界におり、日本語なのにコミュニケーションが取れず苦戦している。



3年半いるが、会話のすれ違いが多く、何かしら妥協をして進めていることに違和感を感じている。



やっぱり向いてないのかといつも悩む。
環境の違いによる考え方やコミュニケーションの取り方の違い。
努力でどうにかなるものなのか。



先が見えないことに挑戦している年齢ではない。
生活も破綻する。
本当に悩ましい。。。



不惑の年なのに…>_<…


iPhoneからの投稿