震災後、福岡に引っ越してしまった、昔の会社の先輩に会いましたかお

今は起業して大成功をおさめた社長です。

苦労もいっぱいしてる。



「理事になったよ。今度人前でプレゼンしないといけない。。」と言ったら、

「緊張しない方法を教えてあげる!」と言ってくれたので、

すぐに日程を調整して、お話し聞いてきました。




プレゼンの話以外にも、

もっと早く話を聞けばよかったな~と思うことがいっぱいありました。

でも、当時はサラリーマンだったから聞いても意味がなかったかもしれないけどね。



--


私が一番長い期間働いたのは、某商社の事業会社でしたが、

そこの先輩・上司はとにかく頭が良い方ばかりで、

上手に私を使ってくれたから、気づかなかったんです。

結果主義でもあるけど、器も大きい人が多かった。

(と私は思っている)




退職後、あちこち転職したのだけれど、

どこに行っても、世の中「サラリーマンになれ、サラリーマンになれ。」って、

言われるわけ。




もちろん、こんな直球ではないのですが、

「上司の言うことは絶対だ。」「俺の方が偉い。」

夜長時間説教と自慢話をする人とか、あとはいない人の愚痴だよね。

その中でも最悪なのは、上司が他の部下の前で、違う部下の悪口を言う人。

意外と多いんだよね。

権威ふるってるのか分からないけど、興ざめ。

どんなに偉かろうが、ダメなのよね。。




とにかく、世の中そういう人ばっかりで、私はどうしてもそれに馴染めなかったんです。

誰でもそうだって?

そう、誰でもそれを我慢してるんですね。




私は、みんながそうしているから、自分のわがままなのかな~とか、

性格がおかしいのか、頭がおかしいのか、

とにかく、この数年すっきりしないまま、そこそこ悩み続けてきたのですが、

この日、先輩の話を聞いて、

私の発想がサラリーマンじゃないということを教えてくれました。

(かと言って経営者でもないから、これから勉強)




本当にすっきりしたよ~泣ありがとう。




私には、何人かお兄ちゃんが居て、

必ず間違った方向に行かないようにアドバイスをくれます。

本当にありがたいです。

いつか皆さんにお礼ができるように頑張ります。