今日、中国の友人から励ましメールを貰いました。
感激しました。
そのおすそ分けです
彼とは、中国のメーカーと取引をしていた時に、
大変お世話になりました。
現地法人に勤めており、
通訳と文化の違う中国の工場と私たち日本人の
仲介役をこなしてくれてました。
昔は日本がお客様だったのと、
品質に関する価値観が大きく違い、
よくぶつかったけど、
今では日本人の親友同様の大切な友人です。
当然、私は被災地にはおらず、
無事を告げました。
そして、元気なので、被災地の方々への募金活動を行っていると伝えると、
私の友人が来週中国に行くようですが、
彼女に募金を渡してくれるということでした。
※「献金」は「募金」のことです。
本当にありがとう。
私も彼が困った時、何かしてあげたいです。
国境を越えて。。。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
本日はアクセスありがとうございます。
最後にもう一度募金のお願いです。
「ジュース買ったつもり募金」「たばこ買ったつもり募金」
100円でも200円でも、ほんの一部を被災者の方に
【東北地方太平洋沖地震募金情報】
アメブロ(ピグ)・GROUPON・民主党・Yahoo
Google・楽天銀行・ソネット・・・
http://ameblo.jp/fp-etsuko/entry-10830839202.html
信頼できる機関からの募金をおすすめします
募金をしやすサービスからの1円、100円が
日本のみんなの力で1億にも10億にもなります。