毎日ホントに
いそがしいですが
少しずつ
自分のリズムをつかんでいる
そんな感じがします
今回
転勤にあたり
新しい学校へは
病気のこともオープンに話し
病院通いがあるので
担任ははずしてもらうこと
そんな
ちょっとわがままを
通していただきました
そのかわり
授業はいくらでも詰めていい
と申し出たら
ほんとにいっぱい入ってました<笑>
おかげで空き時間ほとんどなく
教壇に立つ日々です
しかし思い起こせば
教員になってからこれまで
自分の教科に
専念するということは
ほとんどなく
クラス担任の仕事はともかく
研究主任や
校務分掌や
部活・・・
となにかしら
自分がもともとやりたいと
思わない仕事ばかり
中心にやってきて
教科はどこかいつも
「置いてけぼり」
してたような気がします
今
ある意味
本来の自分がやりたかった
自分が教員になりたいと思ったときの
情熱が少しだけですが
よみがえっています
できればこの職を賭すまでに
少しでも多く
自分が納得できる
授業ができればいいなぁ
と最近思っている次第です。

(朝の登校指導に立つ場所に咲いているジャスミン
朝からかほりたつ空気に気持ちもさわやかになります)