以前は浪費家でした。


 車を現金で買っりしたので、ローンやリボ払いなどの借金こそしていませんが、お給料を使い切ってた頃もあります。


 が、節約するようになっていろんなこだわりを捨てました。


 例えば…


 マスクはおしゃれな色付きのものでなく、ノーマルな不織布白マスクです。

 これならウェルシアでかなり安く買えます。


 洋服はUNIQLO。

 洋服の色は、黒・白・紺…ベージュのみ。

 これならどのコーデでも合わせられます。


 ハイブランドは選ばないようにしてますが、品質が良い高いものは買うことがあります。


 基礎化粧品はアルビオンですが、以前は外資系のお高いものを選んでました。

 今は乳液、化粧水、美容液に美白美容液。他の試したいものなどはメルカリでサンプルを買ってます。


 そんな生活を始めた頃は、少し切なくなることもありましたが、慣れればそれが当たり前になりました。


 ケチではなくて倹約してるだけ。


 小さく暮らしてるだけ。


 お金は使い始めるとキリがありません。


 外食が減ったり、飲みに行くこともなくなったので、交友関係は不活発になりましたが、家庭菜園を始めてから、近所のおじさんたちと仲良くなり、地域の情報がたくさん入ってくるようになりました。


 資産を増やす計画が立てられたので、老後のお金の不安がなくなりました。


 自分のこだわりをある程度捨てないとお金は貯まりませんが、それで得られるものは大きいです。