またね。 | piroroのてきとーにナチュラル♪

piroroのてきとーにナチュラル♪

どうせならナチュラルに生きたい!
育児や日々の生活に取り入れたゆるゆるナチュラル生活♪

子供とよりも、結婚生活よりも永く、17年?
連れ添った愛犬が、昨日ついに息を引き取った。

先月、介護の様子をアップしたばかりだけど、その後も変わらず続いてた。
もう座ることもできなかったから、大変は大変だったな。
夜中でも呼ばれる度に起きては、お水を上げたりトイレのお手伝いしたり。
細切れ睡眠で、睡眠不足がず~っと続いてて、イラっとすることもあり
お水も飲んだし、トイレも終わった、ご飯も食べたしマッサージもしたよ。
「もうっ!」なんて、イラっとすることも多々あった。
怒ってはしばらくしてまた戻って、体なでてみたり。
側にいて欲しいってだけの時もあったんだろうな。

お休みの日はなるべく家にいるようにして、出ても長い時間は出ないようにしてた。
この連休はお天気もよくて、午前中は犬もお庭に出して日向ぼっこしたりして過ごしてた。
でも、ちょっと子供たちはかわいそうかな、と思って午後からほんの少し、出かけたんだよね。
いつもよりも、ワフッ、ワフッっていう回数は多かったんだけど
他はそんなに変わりなかったし。

大丈夫かなぁ...なんて話しながら、帰宅して
「お~いっ」って声をかけて見たらいつもとはちょっと違う形で寝てた。
首が垂れてる感じ。
慌てて側に寄って首を抱えたら、もうだらんとしてた。
まだすごくあったかくて、何度も何度も読んだけど、もう起きる事はなかった。
静かな顔だった。

看取ってあげられなかった自分がすごく情けなくて悔しくって...
でも子供たちにとっては良かったのかもしれない。
悲しすぎるから。
そんな時間を選んでくれたと思うのは虫が良すぎるかな。

時は土曜日。もう一日お休みがある。
なんて飼い主孝行な犬なんだろう。
皆で体や耳の中をきれいに拭いて、爪を切りお気に入りの毛布でくるんだ。
子供たちが寝てからは、大きいのに軽くなってしまった亡骸を
しばらくずーっと抱っこして、私の寝床の横で一緒に寝た。

今日はmini meのピアノの発表会。
火葬は後日にするか、今日にするか。
すごく悩んだけど、早く行くべきところに行かせてあげたい、
どんどん固くなっていく彼女を見るのは耐えられないという思いから
朝、ペット葬儀場に電話を入れておいた。
花を買い、大好きなミルクを買って発表会へ。
その間は、姉のうちに預けておき、mini meの演奏が終わったと同時に
一旦抜けて、お寺へ連れて行き、また発表会に戻った。

お寺はとても大事に扱ってくれた。
明日の朝、彼女は空に逝く。

介護生活で、それなりに心の準備はしてたつもりだけど
やっぱりペットロス、キツイな。
でもまだまだ手のかかる子供たちもいるし、年老いた猫もいるんだよね。

ワフッ、ワフッって声が聞こえる気がする...
やっと眠れるようになったのに眠れないな。

後は、あちらにいる彼女が大好きだった私の母に任せて
私も早く彼女のいない生活に慣れなくっちゃ。
がんばろ。

またね...Robyn❤