続編1)子供の問題どうする?~お金編 | piroroのてきとーにナチュラル♪

piroroのてきとーにナチュラル♪

どうせならナチュラルに生きたい!
育児や日々の生活に取り入れたゆるゆるナチュラル生活♪

前回からの続き・・・

「今日は話ができなかった」
って言うんじゃないかな。
そんな事を考えながら帰った。

「どうだった?」
「うん、話したよ」

お母さんに知られてしまい、怒られた事
お金を返す事
自分でお母さんに話す事

を●●ちゃんに伝えると、
なんで話してしまったのか???
怒られるだけじゃん。
そして、彼女からの答えは
「お金は使っちゃったからもうない。返せないよ」
「お母さんに話す?いつかね。もう遊ばない!!」
だったそうだ。

その後は一言も口を聞いてないんだって。
ちゃんと言えたのか聞いたら「うん...でも結構怖くてあんまり強くは言えなかった」
私にはめっぽう強いのに...

そして、今日1日待ってみたが、電話がなることはなかった。
ママ「どうする?かかってこないね、電話。どう?ちゃんと話しそうだった、あの子?」
mm「いや、怒られるじゃんって、いつか話すよって、どっか行っちゃったからわかんない。もう遊びたくない...」


なかなか手強いかも。
で、mini meには、問題は何も解決していないので
明日、お母さんにちゃんと話せたか聞く事。
お金は今のままではどろぼうと同じになっちゃう、
少しは待つけど、何も動きがないと判断したら間違いなくうちのお母さんが動き出すよ
ともう一度話してくるように伝えた。
彼女一人が悪いわけではなく、mini meにも相当の問題があるので
きちんと解決する方向に自分でなんとかしてこいと言うと、
「わかった...」と、しょんぼりしていた。

自分だってこのままだと、相手のお母さんと私が話すか、先生を介入させるかになってしまう訳で、このままなし崩しになることはない。

難しすぎる問題だわ~
先生に相談がいいのか、相手のお母さんに子供から話をきいてくれ
というか。
できれば彼女の口からお母さんには話してほしい。
彼女なりのうちとは違うかもしれない真実を自分の親に話してほしい
と思う。その上でお母さんと話ができれば。
その時、このお母さんは、どう出るんだろうか

先日この子がキックボードを乗って帰っちゃって
親不在のうちに遊びにくることを聞こうと電話したついでにキックボードの話をしたら、
「いいですよ。お預かりしておきますよ、いつでも取りに来てもらっていいですから」
って、???な答えが返って来たんだよね。
借りてきたって感じじゃなくって、うちが置いてったみたいな感じの答え。
子供とどんな話になってるんだろうって思ったんだよな。

う~ん...悩むなぁ

つづく