なんてことなく、テレビを見ている最中に
mini meが突然!恐怖におののいた顔で泣きだした。
お化けが怖いって。
何かが見えているかのような恐怖の表情で...
一瞬こっちが驚いたよ。
なんかつい最近、何かをテレビで見たらしく、「ここに入ってて取れないよ」
と胸の辺りをぎゅ~って。
いくら言葉でなだめても全然ダメ。
いいことを思いついた。
「いい事おしえてあげよっか。どうしてうちにはあっちこっちに水晶があるか知ってる?」
もちろん、気の流れを良くするとか、浄化とか一応そんなことなんだけど、
今はこれをバッチリ活用する時だわ!!
「玄関はね、くつがたくさん出ていてはいけないの。入口はきれいに。汚い所には悪いものが入ってきやすいからね。それから普段人が集まらないトイレも。だからそういうものを寄せ付けないように、うちには水晶があるんだよ」
泣きながらじっくり話を聞くmini me。
「そして、口だって同じ。入口だよね。悪い口ばかりきいてるとどんどん入ってきて心の中に棲みついちゃうよ」
ついでに、盛り塩の話もした。
お葬式の帰りに塩をまくことと一緒に。
とにかく、だから我が家には寄りつかないって。
なんだか、妙にすんなり心の中に落ちたらしい。
それ以来、玄関の靴はほぼ毎日片づけられ、鞄の置きっぱなしはなくなり、トイレのふたは閉まってる、ついでに口の中にも掌で作ったイメージ水晶を飴のようになめるとか。
そうすると心の中にきれいな水晶が入って、中をきれいにしてくれるって。
子供ってイメージの世界に生きてる。
こんな話が入りやすいらしい。
おかげで彼女に叱る要素がかなり減った。
出かける時は、水晶入りのストーンブレスまではめる始末。
まぁ、いつまで続くのかはわからないけど、そんな事で得体のしれないものへの恐怖心がなくなり、おまけに「きれいにする」習慣が身につき始めちゃった(^∇^)
なんと素晴らしい!!
あんなに毎日、お片付けでやりあってたのに...(  ̄っ ̄)
とりあえずは、大成功!!