
あまりの人の多さに驚いた



私達の王子は見つけられそうもないので、取りあえず、時間もちょうど良かったし「トイレの神様」の植村花菜さんの歌を聴きに行った。
私は初めて聞いたけど、彼女の澄んだ声と誰にでも身近に感じられる詩がすっと入ってきて、本当に心が洗われるようだった。泣いている人もたくさんいた。
http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE
私の母も毎日トイレ掃除してたもんなぁ。
そして、すがすがしい気持ちで外に出て、お腹も空いたし腹ごしらえを...
(何度も言うが)あまりにも人がすごいので、一度出てレストランで食事をとり、今度こそ我々の王子探し

(いいんだけどね、別に会わなくても)
なんとか彼が出店してる所にたどり着き、適当に来たよのごあいさつと2,3言交わしてじゃぁね~

もう、歩きまわって何かをみるのは諦め、ちょこっとぶらぶらして吹奏楽の演奏を聴いて退散

一応時計台をバックに記念撮影
彼が高校生の時も行かなかったしと思って行ってみたけど、もう来年は行けそうもないわぁ。
あんな体力勝負の学際はもうムリムリ。
でもmini meは「わたしもこのがっこうにするわ~

縁があればまた来るわよ。
そ~いえば、私達は結婚する前、何年か私の誕生日は毎年ここの隣のホテルに来てたなぁ。
(毎年ここでと言っていたはずだが、数年でおわっちゃったよ...

でも植村さんの素敵な歌が聞けてよかった~
