とんでもない対応をする店員もさながら・・・
理不尽なクレームを言う人も年々形を変えて増えているようです。
モンスター何とか・・・
この時代、商売にトラブルはつきもの?!
いえいえ、そんなの胃がいたくなるってもんです。
生命保険の規約書なんて、
厚さが電話帳に近づいてきました。
セールスレディーもそんなの持ち歩いて体力勝負!!
☆以前あった経験談☆
..。.:.。..。.:*・゚ *:..。o○:,。*:..。o○*:..。o○..。o○
「1ヶ月前にココで買ったジュエリーつけてたら下に落ちたんで拾おうとしたら
車にひかれそうになった!!!
もう少しで死ぬところだったんだから。縁起悪いから返金しろ!」
「お客さまがご無事で良かったです。しかし返金は出来かねます。申し訳ありません。」
「私は客だよ!警察呼ぶぞ!!」
「そうですね。警察の方呼んで話しましょう。」( p_q)
「本気にしてないだろ。ホントに呼ぶぞ!!消費者センターにも言うし、ネットにも書き込むぞ!」
「申し訳ないですが、、、、、、、。」
1時間、延々と繰り返しました。
話の内容からすると
*:..。o○゚・:,。*:..。o○
お客様は所持金をスロットでスッてしまったようです。
質屋に行ったら”買い取れない”と言われてしまい、
カッっとなってこちらへ乗り込んで来ました。
なぜ、
質屋でジュエリーが買い取れないと言われてしまったのか・・・
(今回、配布中のフリーマガジン『38timez』年末号Vol.19に
その秘密の記事が載ってます。「GOLDジュエリー」是非ご参照下さい!!)


クレーマーは外へ出て、店の前で叫びはじめました。
「みなさーん!!この店はインチキでーす!だまされるなー!!」
周りに居た人たちもみなドン引きです。
最後はどうなったと思いますか?
交番のおまわりさんが3~4人くらい到着し、クレーマーは弾丸のごとくしゃべりまくる。
おまわりさんは、
「自分で買ったものなんだから、もうあきらめなさい。」と悟し、
クレーマーは、
「女の店員だからってひいきするんじゃないわよ!町田の警察は使えねーなー!
まだ茅ヶ崎の警察の方がいいわー」
警察のクレームも始める。
「私をパトカーで送ってって!!!」
タクシー代わりに使おうとしています。
「私、持病があるんだから、倒れたらどうするの?!」
いまさらか弱いふり・・・
そして
なぜか 野次馬の関西人の兄ちゃんと街中へ消えて行きました。
いったん引き上げたものの、閉店時間間際に
ふたたび登場のクレーマー・・・・・・・(汗)
「電車賃ないから帰れないから電車代貸して。」
・・・・・・。
ちゃんちゃん。
TKKでした(~こ~;)
只今配布中の『38timez』は2008年末号!
FOXYの今回の広告はもう発見してくれましたか?

FOXYオリジナルのジュエルシリーズ・ウエア
のイメージ広告。
ラブレター風になってます!
その秘密は
その広告を折りたたむと・・・・
モア・メッセージ。
癒されます。
是非
TRY!!
Bye!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
LAより最新FOXYスタイル