今週のテーマは「店長になって損した事」がきました。。。
今日は(T_T)涙の日記です。
テレビでニュースを見たらサラリーマンの方が、街頭インタビューで
「給料がもらえてるだけでありがたい。」と、未だに言っていた。
どん底の3~4年前から、企業では景気が上向きで・・・・なんて言われていたのも
他ならぬ、ホリエモン・ブームだったのでわかるように
ただ、株主配当分が上がっているだけで労働配分は上がってません。
わかりやすく言うと、給料は上がらない、個人景気は上がってないということです。。。。
しかも税金は上がる一方。(T_T)
騒がれてる自殺問題。まずいですよね。
店長という以前に、みな、責任感が出てくると、さりげない事から、今、社会があぶないと悟る。
友達が大手のカラオケ店の店長であった時、信じられない事実をたくさん聞かされました。
お客さんや従業員のマナー違反はもう数しれず、、、
1番驚いたのは、アルバイト募集で、その日12人 面接のスケジュールが入っていた。
そのうちの10人の女性全員が 「バックレ」 だったそうです。
仕事をしている方もその面接のためにスケジュールを組んでいるのです。
「バックレ」_______非常に低レベルです(T_T)
店長の友達は言う。「会社、お店、私達の助けとなってくれる人材が欲しいのに、それどころか面接で会う前からもう約束を破られている。」
今もバックレ行為は当たり前のように続いているらしい。(T_T)
やむを得ないんであったら電話の1本くらいはしましょう。
そして、自分の主張っばかり考えていて、それが通らないとスグ怒りだす。そんな人が増えている!と、
よく耳にするようになり、、、危険です。(T_T)
怒る =(イコール) 無視する。
そんな人情ハズレな者がイジメを起こし、イジメられた者はまた怒りを持ち、復讐のために自殺する。
現代病の一種です。。(T_T)
ここで今1度考え直したいですね。
怒る前に、
自分にもなにかしら非がある事を認識して、相手の立場や気持ちを理解することを心がけたいですね!!
一時のすれ違い、カン違いはあったとしてもこの気持ちを持つ事で人には通じていくものです。
暖かい人間が増えていくといいです。
こんな時代に、そんな社会で上に立つ者は損なのかな~っとミナ1度のみならず考えたと思います。
だが、それじゃあ下がってく一方なので
個人個人が意識レベルを高める事から見直さなきゃいけないですね。 .
責任があり、どんなことがあっても逃げ出す事のできない方、
こんな感じで、たまには吐き出して、頑張りましょう(・∀・)
実はこんなまじめな会話もお客さんと時々するんですよ!!TKKでした。
新着商品アップされてま~す!BABY PHAT にゅー!!
PC: http://www.foxy-lovinedge.com