ロキシーも起きてきます

下に降りる時は
一度マミーの方を振り返って確認です



(↑マミーの心は可愛さに溶けてしまい仕方ない
)

先にダディと朝を迎えて
すでに下にいたジークも合流です

犬の庭、芝生が育たない問題
さて、今日はここで
こちらのトピックです



(いきなりやな)
犬がおしっこしちゃうと、
そこだけ茶色く変色して
芝生が死んでしまったり

苦労が多いですよね〜

うちもロキシーと一緒に暮らして10年
色んな【犬の庭】を経験してきたわけです
ですが!
今までと比べても
一番苦労したのが、今住んでいる家なんです!
なぜ苦労したかというと…
そもそも芝生が育たない



何度張り替えても育たない





最後の賭けで土を耕してもみましたが…
虫の1匹も見つからず…
それが答えのような気がしました。。。
栄養が全くない土なんだな…
そこで、Hey Googleの出番です
『ヘイグーグル
人工芝でも犬はおしっこするの
』


答えは!
するらしいです笑笑
今まで手を出してこなかった人工芝
なんとなく『本物の芝生がいいな
』

『本物の芝生だからこその良さなんだな
』

なーんて、思っていたんですが

もうこうなったら仕方ない

土よりマシなものってなんだ

(土は家に砂が入ってきてしょうがない
)

ということで、人工芝に手を出しました

半信半疑で挑戦した人工芝でした…
ところが

当然ですが、自分で庭の形に合わせて
人工芝シートを切ったり
パズルのように合わせたりするわけですが…
その継ぎ目?も
ほとんどわからなくなります



そして



うちのワンコたちが
この人工芝で
用を足すのか……ですが

ちゃんとどっちもします





人工芝を敷いた日のワンコの反応は


特に、ひゃっほーい
ともならず

コレ嫌なんだけど
ともならなかったです

なんにも言わなくても、
すぐにおしっこしてくれましたし

だいたい人工芝にしてから1ヶ月位なんですが
匂いも全くないです

おしっこなどした時は、出来るだけ
水をかけるようにはしていますが
毎回できてるわけでもないです
ちなみに、この人工芝の下は土です


人工芝のダウンサイドを
一つ挙げるとしたら…
ほんの少し費用がかかるところです
うちの、この小さいスペースでも
1M✖️5Mの人工芝を3つ購入して
最後の3つ目を半分使って埋まりました
費用にして15,000円位でした
芝生を買うよりは高いですが…
芝生を何度も張り替えるよりは
安いです

結論
犬の庭が必要で…
芝生が育たなくて困っている方は…
今すぐ人工芝に投資してください





おまけ

キッチンの窓から家の中を見ていた野良ニャン
か…可愛い……









↓宜しければクリックして頂けると嬉しいです🙇♀️
ありがとうございます🐕🐕🇶🇦