備中ドライブ | 晴れてりゃハーレー

晴れてりゃハーレー

大好きな単車のことや、日々の出来事等を日記に綴っていきたいな~と思っています。

天気のエエ土曜日


ミニで岡山県西部へ行ってきました。


トコトコ走って井原市美星町にある中世夢が原に到着



中世のむらを再現したテーマパークですね。


映画のロケにも使われているようです。


此処に来た目的はテーマパークではなくて


昼御飯です。


敷地内にある郷土料理 夢味庵へ



落ち着いた雰囲気の店内



14時の閉店前だったので空いていました。


頂くものは決めていたのでそれを注文


角煮そば!



エエビジュアルです。


分厚い角煮がてんこ盛り!



ホロホロしててむっちゃ美味かったですよ。


バナナマンさんも満足されたようです。



満足したらテーマパークへ行くと思わせといて



有料なのでスルー


無料の施設へ


入り口がちょっと怖いけれど入ります。



館内は


神秘的な空間



各地の神楽面が


展示されていました。



神楽って



奥が深いな。


そろそろ次に行く所を考えます。


地図を見て



出発!



次に向かうは高梁市成羽町の吹屋


保存修復工事の終わった旧吹屋小学校に到着


行ってみます。



玄関



渋いですね。


ん?



此処は元プールじゃな。


旧吹屋小学校から



吹屋の街並みに移動し


ミニを駐車場に停めて


散策します。



ジャパンレッド



可愛いな。


ベンガラ染めのお店



ベンガラ染め体験もできるようです。


吹屋郵便局



重要文化財 旧片山家住宅



散策を終えてミニのいる駐車場へ帰還



そんなこんなの備中ドライブ


青空がとっても眩しい1日でした。