不適切な行動は多様性なんて事あるかい

そもそも議員は選挙で期待を込めた一票で選ばれて

やっと議員になれるのに

勉強会や懇親会その字の通りなら

こんな事にはならん

きっとこの人たち

立場かわってこちら側からみてたら

かなり手厳しい意見を言ってる気がする

「え、こんな事して議員辞めないの、

市民の信認を得て、もし自分が当選してたらこんな事は絶対しない」

なんて言ってるのではないか

しかし、当選してしまうと立場かわって

「議員は辞めません」

国の国会議員も何をしても辞める気配もなく

永遠議員を続けていく

まぁー何処かで辞めさせるレッドカード制を

国民投票で作らないとはびこるわなぁー

もぅー漆黒に近くなってきてる議会制

光すら見えない

なんか恐ろしいなぁー

( `ー´)ノ