おばんです!

 

今朝は、16.9℃と涼しかったのに、日中はピーカンで28.9℃と暑い一日でした。

 

 

早めに起きて、農場へGo!!

 

 

蜂場について、ニホンミツバチの待ち箱をみると、

 

 

入居していました。

 

観察していると、花粉団子を持ち込む蜂がみられたので、既に産卵が始まっているようです。

 

2段の待ち箱なので、セイヨウミツバチの内検後に継ぎ箱をすることに・・・。

 

 

 

 

このところ毎週セイヨウミツバチの採蜜を行っていますが、本日もそこそこ貯まっていたので採蜜しました。

 

 

周辺はクリの花の開花が始まっていますが、まだあまりクリの花蜜は持ち込んでいないようで、質の良い蜂蜜が得られそうです。

 

 

セイヨウミツバチの採蜜に引き続き、今年入居のニホンミツバチの継ぎ箱を行いました。

 

 

まずは、4月22日入居群です。

 

 

5月19日に4段にしましたが、すでに4段目の巣落ち棒まで巣が伸びて来ていました。

 

 

1段継いで、5段となりました!

 

 

 

次に5月7日分蜂群を持ち上げてみると・・・?

 

 

1万匹程の第一分蜂群でしたので、既に3段目から下に伸びて巣門箱まで伸びていました。

 

 

1段継いで、4段!!

 

 

 

 

次は、本日入居確認群の様子を・・・。

 

 

蜂が繋がって、2段目まで来ていました。

 

巣落ち棒の右に白い巣が見えています!

 

 

 

かなり大きな群なので、1段継ぎました。

 

 

これで当面は大丈夫なはず・・・?

 

 

 

 

だったのに、草刈りをしていたら15時頃に何やら周辺でブンブンと羽音が・・・?

 

 

見上げると分蜂群がやって来たかと思うほど乱舞しているではあ〜りませんか??

 

 

しかし、飛んで来る方向を確認したら・・・。

 

 

 

今朝入居を確認した群の逃去でした!

 

 

 

あいにく水道が通ってないので、最悪砂をまくかスコップをたたいて大きな音を出して、分蜂球を近場に作らせようかとみていると・・・?

 

 

 

それまでは巣門からワラワラ出て行く蜂しかいなかったのに、15時15分頃になると上を舞っていた蜂の一部が巣箱に戻りはじめ、巣門から巣箱内に入り始めました。

 

 

 

どうやら働き蜂は逃去したかったのに、女王は同意しなかったようです。

 

 

 

で、あっという間に、巣門前に蜂球が出来上がり、我先に巣門から巣箱の中に入り始めました!

 

 

 

 

 

 

15時20分には、

 

巣箱の台の下に蜂球になっていた蜂は全て巣箱に納まりました。

 

 

 

15時30分過ぎには、ほぼ全ての蜂が巣箱内に収まりました!

 

 

今回の逃去騒ぎの原因は、巣箱にかけたすだれが短くて、一番下の巣門箱に西日がまともに当たってしまい、巣箱内の温度が上がったためだと思います。

 

 

 

で、急きょすだれを追加し、巣箱に西日が直接当たらないようにしました。

 

逃去未遂で巣箱に戻りはじめた写真と比べてもらうと、左側のすだれの長さが違うのがわかるかと・・・?

 

 

こんな感じで、色々と慌ただしい一日でした!