おばんです!

 

今朝は17.0℃、日中は晴れて27.7℃と夏日になりました。

 

 

 

暑くなる予報だったので、早起きして蜂場へ!

 

 

周辺の緑が濃くなり、程よく蜂場が日陰に入ります。

 

 

 

招かれざる客が沢山トラップされています。

 

ビックリするくらい大きなオオスズメバチの女王が入っていました!!

 

 

 

で、蜂場をみたら・・・?

 

 

電柵を突破して中に入り、防草シートを破壊して脱出した跡が・・・!!

 

急きょ電柵セットをもうワンセット注文して、二重の電柵にすることにしました。

 

 

 

 

肝心の蜜蜂には被害はなかったようです。

 

 

 

 

 

左端の群は既に3段目の巣落ち棒まで巣盤が伸びてきていました。

 

 

 

 

急きょ、4段目を継ぎ箱しました!

 

 

この分だと、夏分蜂しそうです・・・??

 

 

 

 

セイヨウミツバチも順調に増えていました。

 

左端の群から4枚抜いて、人工分蜂しました。

 

 

 

 

待ち箱は・・・?

 

音無しの構えでした!(笑)

 

 

 

 

 

農場の方は、頑張って草刈りしました。

 

 

 

 

 

ブルーベリーには、クルミの殻でマルチを追加しました。

 

 

 

 

 

こちらには、野菜の種をまきました。

 

 

 

 

 

この区画は、かみさんの趣味で色々薬草を植えました!

 

 

色々植えていますが、雨がなくカラカラに乾いています。

 

 

 

そろそろ一雨欲しいところです!