中古車で入手してから3ヶ月経ちましたが。
最初に整備渡しとはいえ、細部メンテは自らやるしかないですよね
まずキャリバーをフォークから下ろし、ブレーキバッドを取り出します。
最初に整備渡しとはいえ、細部メンテは自らやるしかないですよね

まずキャリバーをフォークから下ろし、ブレーキバッドを取り出します。
ピストン部分に油、金属屑など付いていて、かなり汚れてる
パーツクリーナーでピストン周りをきれいにします。
分解した他のパーツもきれいに。
バット摩擦面をヤスリペッパーで軽く整え、
反対側にグリースで塗布、逆順番から組み立てます。
最後プレキーレバーを繰り返し握って、
ピストンとバッドを密着するように忘れないでくださいね
それで、終了!
正直に言うと、こういったメンテについて、
専門知識、特別工具をいらず、やる気さえあれば、
どなたでもできると思います。
ショップに頼りすぎると、金銭(工賃)、時間(順番待ち)の無駄ではないかな?
※もちろん依頼しなければならない場合はあります。
工賃の代わりに、整備工具に投資すればお得だと思います。
とりかく、自分のバイクだからこそ、メンテの丁寧さは必ずショップよりよいでしょうね