今回エンジンオイルを交換しました。

エンジンオイル(MOTUL 300V 15W-50)・・・マニュアルより交換容量3.1L
オイルカートリッジ(K&N KN-153)

ドレンボルトガスケット(内径22mm)
ストレーナーガスケット(内径32mm)

作業マニュアル:
1.暖機
2.ドレンボルト外す・・・ヘキサゴン8mm
3.純正オイルカートリッジ外す・・・DUCATI オイルフィルターレンチ安価相当品あり
4.ストレーナー外部ボルト外し・・・ヘキサゴン14mm
5.ストレーナー外し・・・・ヘキサゴン14mm
6.パーツ掃除
7.ストレーナー締め

8.新品ガスゲット交換+ストレーナー外部ボルト締め・・・今回用意してない為、交換せず
9.新品
カートリッジに約100c.cオイルを注ぎ.
10.Oリングにグリースを塗布、カートリッジ締め・・・トルク11Nm(参考値)ソケットレンチ17mm
11.ドレンボルト締め・・・トルク20Nm(参考値)
12.オイル入れ・・・オイル窓でチェック
13.エンジン始動で繰り返し2回容量チェック・・・キャップの閉め忘れは要注意
14.最後オイル漏れの有無をチェック・・・今回交換容量は約3L
※上記は自分のやり方なので、ご参考まで。

ドレンボルドのガスケットストレーナーのガスケット



自分作業のメリットといえば、費用節約は言うまでもなく(工賃、パーツ代)、
ドレンボルト磁石、ストレーナーについてるバリ、雑物なども細かく掃除できます。
どうやら時間イコール金銭のショップ等はここまでやってくれないはずと思いますが。