そろそろ終盤戦です。
このまま終了〜は
なんとか避けたいので、
アングラー仲間と、早めの
出航❗️
ヘラ曳きの船が3隻ほど
頑張ってました。🛥
黄砂の影響て喉がイガイガします😢
水深80m
からの勝負
根があるので、たまに底を回遊
してる事もあるので狙ってみました😅
いきなり
やっぱり綺麗!
ヒットした途端にサクラだとわかる手答えでした❗️
ありがたや〜
いつも、うるさいホッケは
あまりヒットしません。
珍しく鱈😊
仲間のアングラーさんにもヒット🌸👍2.0キロでした。
小さな鳥山
ベイトは真鰯でした。
表層をかなり泳いでます。
ヒットする棚が浅くなるのか?
と探りますが
中層での当たりやバラシが
あります。
底はロング系
中層から上はショート系
が良いみたいでした😊
風が強くなり早めの撤退ですが、サクラマスジギング終盤戦は
あと少し良さそう⁉️⁉️でした。
それでも、
回遊パターンの攻略が難しい
函館山沖では試行錯誤の日々が続きマス😭
それでも、何とか釣れて良かったです😅
それではまた〜^_^