♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

オイル交換 そして事件です・・・


前回オイル交換から約1500㎞











♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110002.jpg




点検窓から除いて見ると結構汚れて来ましたので



オイル交換します。








前回フィルター交換しましたので

今回はオイルのみで










ついでに各所可動部にグリスアップ















ん?




んん~?













見つけちゃいました

















♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110001.jpg




この前換えたモリワキフォーサイトがアンダーカウルを溶かしてます・・・泣
















拡大

♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110615.jpg




いやー取り付け時、ちょっと近いかな~なんて少し思いましたが
















ホントに溶けちゃうなんて




ヒドイ。







さぁどうしよう・・・







事件です

ホンダ ストリーム125




数台バイクを所有していますが









どれもこれも一癖あるやつばかり


もちろん大事に乗りたいので、出動前に色んなモノをチェックしないと不安でしょうがありません(笑









今まで普段の足は『ブロード90』君でしたが




2ストでウルサイ




ちょっと乗らないと機嫌が悪くなる




リード系のエンジンでクランク関係が不安




その他




つー事で、この度嫁に出す事となり













新しい家族となりました


『ホンダ ストリーム125』ちゃんです









♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110002.jpg







いわゆるチャイナですな




♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110001.jpg



しかーし。







♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110612.jpg







乗ってみると、良い!









最近のバイクをあまり乗った事がないせいか


非常に良く感じますw








静かで速いです






PCX・シグナスあたりにも余裕で付いて行けます







4ストなんで燃費もグーです







聞いたところ部品関係は日本製で向こうで組み立てとか・・・






購入ポイントは



125ccクラスにしては割と大柄(新型リード・シグナスよりチョイでか)


セルは当然、キックスタートも出来る


サイドスタンド・シャッターキー完備


フロントボックス+足元がフラットで荷物が置きやすい


車体に比例してシートも大きくフラットで後ろも楽ちん


基本JF04スペイシー125ベースなんで、部品が流用しやすい

 








てな感じですが、やっぱり基本信用していません


マメなメンテナンスは必至でしょう













モリワキ フォーサイト その2

さてさて前回の続きです


まず微妙な位置や取り付け調整するにせよ

フランジ部分がエンジンに入らないとどーしようもありません



エキパイの口の部分をベビーサンダーでぐるりと削ります



外外の寸法で2ミリくらい削って合わせてみたら



♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110001.jpg






バッチリです









リヤエキパイはノーマル加工は断念


てか加工しちゃうと、ノーマルマフラーに戻す時困りますから










FE用のエキパイを手に入れました



当然ビッタシ!






ステッププレートからステーを延長









更にセンタースタンドが使えるよう









スタンドガードを自作(笑




♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110605.jpg















見事完成しました


♪お気楽君と可愛いバイク達♪(VT250FC メッキゴリラ ロードフォックス)-20110001.jpg







問題ないか試験走行で第三京浜を往復しましたが大丈夫そうです



ん~


やっぱり自分はノーマルの方が好きだな~












1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>