じっくりブログを書く時間が
年々なくなってきたけど
平日休みに
最近のことについて
歴史的な新元号と
新天皇誕生もおめでたいけど
平成が令和になっただけで
社会や人間は変わらない
交通事故や通り魔事件はなくならない
立て続けに起こって
いずれも子供が犠牲になってるから
注目度が大きいけど
全国平均では毎日どこかで誰かが
事件事故で死んでるわけで
未来ある子供が犠牲になるのは
いたたまれないけど
中年だって年寄りだって
誰かにとっては大事な家族。
それでも、ニュースで大々的にやられると
まして自分も小さな子を持つ身としては
どうしても置き換えて考えてしまう。
いろんな不可抗力で命を奪われたニュースを見て
可哀想で不運としか言いようがないけど
不安は抱えつつも
大多数の人は
我が身に同じことが起こるなんて考えてないと思う。
それでもある日突然振りかかってくる。
刺股持って、つきっきりで
登下校しないといけないのか。
異常気象と不慮の事故と不審者に怯えながら
満足に外遊びもできず
精神的な自由を奪われていく
今の子供たちが不憫です。
池袋高齢ドライバー暴走事故
大津右直事故
川崎殺傷事件