今日は小学校の体験入学
基本、保育園単位で参加だから
先生が引率に来てたけど
うちみたいな校区外だったり
市外からの転入の場合は
個人参加なので保護者が引率
下は預けて、
行って来ました。
現1年生の教室で
1年生たちが横について
かるく授業のデモンストレーション
ペアになって校内探検。
子供同士で行っちゃったので
私は1人
校内をブラブラ
各学年4~5クラスあって
授業風景を歩きながら見学。
自分の時はどうだっけ?
低学年の記憶はあまりないけど
4年生からはわりとしっかり残ってるなー
風変わりな担任がいたり、
小5に論破合戦させる
熱血教師がいたり。
牛乳残したヤツが名乗り出なくて
貴重な昼休みがつぶれたり
なつかしー
6年生の部屋まで来たときに
ちょうど休み時間になって、
教室から出てきたのが
思わず「デカッ」と言ってしまうくらい
でかい男の子。
「身長何センチ?」
と聞くと
「168センチでっす」
小6で168センチ
でも自分も6年生のとき
158はあったし
それより縦も横もデカイの
いたな
そういうやつの事とか思い出して
ほんと懐かしくなりました。
楽しい事イヤな事、
当時はいろいろあったと思うけど
25年経てば
懐かしいの一言で終わってしまう
とにかく大人には
体育館は極寒でした。
体験入学が終わると
ちょうどお昼時間で
今日は特別に
イオンでランチじゃ
息子は大好きな8番ラーメン
私は
高校の卒業式で食べたのが最後
なんと20年ぶりの
ゴーゴーカレー
なんか、ふと
自分が作る以外の
カレーを食べたくなって。
一番人気のロースカツカレーを
衣サクサクでカツが美味しい
カレールーは真っ黒だけど
濃すぎず辛すぎず
美味しい~
こんな美味しかったっけ
旦那は、外食でカレーの
選択肢がない人だから
食べる機会がほとんどなかったけど
辛さも選べるし
カレー好きな子供を連れて
今度から行こう
文句言うやつは
置いてけばいいサ
家でカップラーメンでも
食べとけ
帰りに寄ったローソンで
仮面ライダー一番くじ発見!
私もXJAPANくじで
散財したからなー
1回だけ引かせてあげると
親子とも大好きな電王ゲット~
オレ参上~