ローマ法王への献上米として
有名になった神子原米
の産地、羽咋市神子原の直売所が
色々美味しいという事で
ランチ友と一緒に出かけてきました。
天気も良くていいドライブ
名前のとおり、神の子がおわすのか
神々しい光が浮かびました。←ただの偶然
店内には確かに色々
美味しそう~な物が
神子原米も売ってました。
10キロ6,700円。
ん?10キロ?
普段、食べてるのは
30キロ3500円くらいの
石川県産コシヒカリ・・
献上米だけあって、たっか!
美味しいのかな
でも、正直
米の美味しさなんて
よほど古くなく、
石川県産コシヒカリで
炊きたてであれば
大体美味しいです。
でも話のタネに、
おむすびを一つ。
うん、普通でした。
1個120円とは良心的です。
ここに来たお目当ては
前におみやでもらった草もちが
めちゃくちゃ美味しくて
子供からもリクエスト。
ありました
結構な重量で1個120円と安い!
手作り感たっぷり
しっかりした歯ごたえの
神子原コシヒカリの草もちに
甘さ控えめのつぶあん。
早く食べないと固くなる
手作りならでは。
これは絶品。
同じくコシヒカリ粉で作った
ロールケーキ
160円 安いよ!
どうしても、小麦と比べると
パサ感が出てしまう米粉だけど
それがかえって体に良さそうというか。
私は米粉好きです。
旦那の好物、ごまスイーツ
ごまプリン
濃厚なめらか。
その他にも、そば粉のクッキーや
スイートポテト
かきもち
新鮮な野菜
今、どれも野菜が高くて
ブロッコリーが安かったー
良い買い物できました
帰り道に
シュークリームが美味しいお店を
教えてもらって、
車中で子供のオムツ替えしてる間に
車乗っけてくれてありがとう、と
買ってきてくれました。
宝達志水 松月堂。
子連れはチャイルドシート必須で
自分が車出す事になるのは
当たり前になるんだけど
大した距離でもないのに
こういうさりげないの、素敵です。
私は乗せてもらうと分かってたら
事前に用意していくタイプだけど
出先でポンも
嬉しいもんです