訃報が続きます。
俳優、平幹二朗さん
TVで認識した時にはすでに
おじさま、おじいちゃんの
イメージだったけど
ついこないだ、BSで
23年前の、伊賀忍者の争いを描いた時代劇
「お庭番秘聞・暗殺者」を見たとき
若かりし頃の平さんが主演で
まーなんとも雰囲気があって
目力があって
気高く美しかったな。
もう一度見たいと思うくらい
強烈に印象に残ってて。
マツケンサンバも
今はあんなだけど、
若い頃は美形で
暴れん坊将軍の初期なんて
超カッコよくて
これまた目に色気が。
今、そういう
気品ある美しい俳優っている
堤真一は大好きだけど
色気も美しいとも思ったことない。
そして、初代スネ夫役の
肝付兼太さんも亡くなりました。
ジャイアンに続いて・・
のぶ代ドラ世代にとっては
悲しい
けど御年80歳!
今朝のテレビで
声優仲間のレジェンド野沢雅子さんが
インタビューの中で
「ジャイアンを追いかけて行っちゃった」
って言ってて
なんかジーンときました。
哲郎の声で語りかけ・・
そんな野沢さんも80歳!!
そういう世代なんだと思い知らされます。
前述の俳優と同じく
声優も、
今の声優って
確かにいい声、可愛い声だけど
みんな似たり寄ったりというか・・
同じ声かなと思ったら声優違いだったり、
聞けば絶対判る!っていう
強烈な個性が少なくなかったかなぁ、、
昔の声がいいと思うのは
長い間聞いてて、
脳に刷り込まれてるせいも
あるかもしれないけど・・
アニメ好きとしては
声優ってとても大きな存在
キャラクラーは永遠でも
生身の人間である事は変わりなし
残念ですが
どうぞ安らかに