今日は、職場の友達とランチへ
友達といっても2人とも年上で
勤めだしてからの仲だから
まだ3年くらいだけど
気の置ける間柄。
新規開店の激務を乗り越え、
少し落ち着いてきた辺りで
2人合わせて休み取得。
環境が変わり、勝手が違い
常連客も我が物顔でやって来て
ほんとに大変だったらしいけど
それを一緒に体験できて語れるのが
私は羨ましいぞー
私も一緒にグチりたかったー
で、本日は子連れランチ
津幡のイタリアン GONJIRO
前菜サラダ
ウニクリームパスタ
ウニは身は見当たらないけど
香り立って濃厚で
とても美味しい!
ここのパスタはソースがたっぷりで
付いてくるバゲットに付けて
食べると最高
バゲットもおかわりOK
1人はジェノベーゼ
こちも味見させてもらったけど
美味しい~
アラカルトも良さげで
大好きなバーニャカウダがある!
これは夜に来ないと!
先週のリベンジがちょっと出来たわ。
まだモヤモヤしてる人
お次は、場所を変え
金沢ハスネテラスでデザート
さぬきうどんが美味しいお店だけど
ケーキは・・
スポンジ部分がちょいとパサついてて
残念
珈琲は、サイフォンごと持ってきてくれて
2杯分はあって450円
これは良かったです。
このお店は障がい者支援事業所で
いろんな障がいを持った人が
出来る範囲のポジションで
スタッフとして働いてるので
危なげながら配膳に来たりして
そういうのすべて理解してるので
別に何てことはないけど
ケーキとコーヒーで
2時間くらいいる間に
お冷を注ぎにきたスタッフが
『いつまでおるんや』
みたいなのを2~3回言っていった。
でかい独り言か、心の声がそのまま
普通のお店で言われたら
あ?、ってなるけど
ま、しょうがない
ファミレスでもないのに
2時間半は長かったかしらね
すいませーん
でも店内ガラガラだったし
ちょっと贅沢してしまったけど
滅多にないし
今日だけ
2人とも母で、
子供がグズろうが何しようが
かまわないと言ってくれてたけど
そこはやっぱり気になるし
自分も落ち着けない
けど、今日は一度ミルクを飲ませたら
あとは遊ぶか寝るかで
5時間近くもおとなしくしてくれて・・
大助かり
次も頼むぞー