止められた | Unnamed Blog

Unnamed Blog

**訪問ありがとうございます!**

15年目突入!
9歳と4歳の男子育児
今年は少し怠惰に生きてみます。
日々のことやXJAPANの動向
今年こそ、今年こそはー!アルバム祈願☆



昨日の朝、いつもの通り

PCメールのチェックをしようと思ったら

送受信できなくなってましたガーン


他のはできるけど

メインアドレスだけできない?


何度かやってると

アドレスパスワードを聞いてきて

打ち込んだらseiだって

変えてもないのに何で?


荷物の着日の連絡とか見たいのに、

とっても困る~


すぐにプロバイダに

問い合わせてみたら


一度に大量の送信データがあって

一時的にサーバーストップさせてもらいました。


だって


えーー、全然身に覚えありません汗


おそらく

ウィルス感染したか、

IDとパスを乗っ取られて

誰かが勝手に送信してるか


のどちらかだから


まずはウィルスチェックしてみて

なんかあったら駆除してください、と。


今までこんな事なかったから

わが身に起こるなんて・・ゆるキャラ



とりあえず使ってるPC2台とも

チェックしたけど

感染ファイルは検出されず


で、その結果をプロバイダに伝えると


後者の乗っ取りの方だから

パスワードを変えてもらって

サーバー再開させます
、と言われました。



その作業はすぐ終わって

メールも無事復活したけど


乗っ取られてた半日~1日のデータって


どうなんsei


別に極秘情報や危ない画像を

やりとりしてるわけでもなし


買い物の確認か

SHOPのお知らせくらいしか来ないけど


それでも見られるのは気持ち悪い


乗っ取られたのが怖いショック。



いまどき何をするにも

IDとパスワードで


たまにパスワード変更してください、みたいな


メッセージが出るけど


忘れるのがイヤだから

毎回スルーしてて


やっぱたまに変えた方が良さそうね…



とりあえず頻繁に使う

クレカと楽天のパスワードを

変更しました。




そういえば、一昨日のメールの中に

普段見かけない

中国語のスパムが

もちろん開いてないけど・・




前に、ネットで子供の長靴を注文したら

待てど暮らせど品物が届かず

問い合わせても返事来ず


いろいろ調べてみたら

結局、中国発の架空サイトだったみたいで


まんまとお金だけ取られました。


2,000円



くっそーーー怒



名のとおったブランドか

大手通販サイト以外では

ネット注文しない!


それ以来教訓にしてますまじで…?