収集は仮面ライダーで
終わってくれると思ったら・・
やっぱりハマるのね
妖怪ウォッチ
まさかのAmazonより安かった
子供衣料品店バースデー
服よりおもちゃのラインナップにビックリ
しかも激安
今のとこ一番新しいこのタイプも
昨夏に発売したもので
今はバージョンが進んでいて
アップデートしないと
メダルが使えない、とか
子供のおもちゃに
アップデート
そのためSDカードが必要になりました。
うちでは需要がなかったから
SDカードなんてない
買いに行くと、
なんかSDのあとに
HCだとかXCだとか付いてる。
ウォッチの更新には
16MGあれば十分らしいけど
そんな小さいのないし
この際、車の音楽用にと8GBを購入
これでも840円
さて、DLしようと思ったら
カードリーダーがない
前はあったけど
使わないからと捨ててしまったな、確か
ふとWinマシンをみると
スロットが付いてるーー!
ラッキー
と思って差し込んでみたけど
うんともすんとも言わない・・
なんで
あまりに差し込んでないから
作動不能?
で、マシンのメーカーを調べると・・
4GB以上のSDHCは読めません
って使えねーなーー
せっかく付いてるのに
じゃ2GBまでのしかダメってか
結局、もう一度電機店へ出向き
やっぱりカードリーダー購入・・
でもでも、
前にあったカードリーダーでは
SDHCやXCは読めなかったので
どっちみち買わないといけなかった。
いやー、SDまでこんなに進化してるとは
どんどんこういうのに
付いていけなくなってる。
1年経ってようやく
ハスラー用の
iPodトランスミッターを買おうかなーと
どれがいいか迷ってたけど
なかなか良いお値段
このSDHCカードとカードリーダーで
1500円。
iTunesからmp4データを落として
差し込めば
8GBで2,000曲
十分です。