ふつー休日は嬉しいものだけど
子供と2人きりだと
しかも冬場は
どう過ごそうかと、思案する・・

思い切って、映画に行ってきました

仮面ライダードライブ&鎧武
子どもは映画自体初めて
私は映画館で戦隊モノ初めて
途中で飽きないか、
動き回らないか心配だったけど、
90分意外とおとなしく観ててくれて
一安心。
これならまた来れるかな。
しかし、仮面ライダーも変わったなー
藤岡弘、もビックリの
進化っぷり
バッタのお目めと、変身ベルトだけは
変わってないようです。
最新の仮面ライダードライブは、
TVを見てるおかげでちょっとは知識あるけど
一つ前の鎧武(ガイム)はもう、
ちんぷんかんぷん
しかも複数!
鎧武ってからには
戦国武将的なのをイメージしてたけど
フルーツがモチーフなのね
兜かぶってるのに
可愛らしいフルーツのスーツを身に纏い
メロンエナジー!!やら
ぶどうスパーキンッ(グ)!!やら
吹いてしまいました
ベルトでスカッシュジュースつくって
パワーアップするそうです
フルーツいるかと突っ込みつつ
子供にはモチーフが解りやすくていいのかも・・とか
考察しながらの鑑賞。
前後半で別れてて
後半はドライブのお話
ドライブの方は、名のとおり車がモチーフで
こちらはあまりゴチャゴチャしてない
スタイリッシュなライダーです
カラーリングもいいと思います。
タイヤを背負って戦いにくそうだけど
このライダーの足
ボンドカーならぬ
ライダーカー、トライドロンが
大人が見てもなかなかカッコいい車で
ホンダのスーパーカーNSXがベースだそうです
この赤はいい。
これが猛スピードで旋回して
敵をなぎ倒していくところをみて
ライダーより車が最強じゃねーかー!とか
またまた一人突っ込み
大人はそうでもしてないと退屈で
オーラスでは、
二つのライダーが合同で戦って
地球は救われました~。
おまけDVDも貰って
映画鑑賞 成功
当たり前だけど、
大人普通の料金取られました・・
今度は前売り親子ペアを
買ってからにしましょ