何か特別な日を迎える前って、
事故や病気に合わないだろうか、とか
いろいろ不安になります。
まして、子供でもいようもんなら
熱出さないか怪我しないか、もろもろ

でも、
新幹線に乗ったら最後、引き返せないし
夕方のお迎え完了メールまで心臓バクバクで
車内ではほとんど食べ物も受け付けませんでした

開場入り前、音信普通に入る前の連絡で
「いつもどおりや、何ともない」を聞いて
心の底から安堵

いつもどおり、の絶大なる安心感よ


これにどよめくファン、いや当たり前だって

よしき、頑張りました

opはミラクル
背景のスカルがらいい感じで、
すっかりアメジストからシフトした感じ。
アメジストも好きだったけどな
。

一曲めは
JADE
とうとうrustynailではなくなりました
。

でも、いい❗️
速さ的にも、ドラム腕ならしにいいのかな。
まさかのフル Silent Jeaulosy

いやー、よかった

今回は、日本では珍しい?
撮影OKは、欧米ではよくある事で
これもアメリカ公演を見越して試験的にやったのかな?
この横アリライブ自体が
キャパといい、MSGの練習みたいなもんって
言われてるけど
練習でもなんでもいい

どうぞ思い切り我らを使ってくだされ

それで、来月のMSGが成功すれば

もう最後かもしれないからって臨んだライブだけど
YOSHIKI、まだまだいける

ドラムソロも、思いっきりやってたし
半分パフォーマンスと暴露してた
失神も倒れ込みもなく

よかった

Toshlも、以前のへんちくりんな

精神論めいたMCもないし
あの涙は、、本物だよね

役者じゃないんだもん、
何でも無いのに泣けないよね

歌詞カンニングがとっても目立って
ちょっと気になったけど

でも戻って来てくれて本当によかったです。
体型も締めてきて
髪型もよくなってた。
テレビに出た時のは
ちょっとおばちゃん化してたから

不安だったのです

そして、
全体的に見てて
hideの映像がだいぶ少なくなりました

何かしら意図するところがあるのでしょう。
でも、私すごいと思うのがSUGIZO
正式メンバーとして迎え入れられもう4年経つのに、
どこか一歩引いてる気がする 悪い意味じゃなくて
hideの後釜なんて、大変だよね
あのキャラクターを超えるなんて
まず無理、唯一無二の存在
でも超えるとか、代わるとかでなく
控えめながらあくまでSUGIZOとして立つ姿が
ほんと印象的でした

一緒に参戦した姐さんと、どこぞのhideちゃん

ありがとうございます

喋り方まで似せてた
ありがとうございます。
電車に乗ってるのとほぼ同じ時間、
の、夢のような時間は
あっという間に終わりました